2015年11月28日土曜日

喉にはコレ

今週からグッと寒くなりましたね!in大阪

冬になるとホットカーペットでテレビ観ながら寝落ち→風邪を引く

というのを毎年やらかしてまして、今年もいきなりやらかしてしまいました。
喉が痛いよ……


喉が痛かったり変な時に私がいつも愛用してるのがコレ

安平で購入

八仙果(ばーしぇんぐぉ)というもので、漢方的な色々で作られています。
たまに丸いでっかい塊で売ってるのも見かけるけど(台南の夜市でも売ってる)、さいの目状にカットされた状態で売ってます。
大きさ的には、お酒のおつまみのマグロキューブ(金色や銀色ので包まれてるアレ)ぐらい。

漢方的なアレコレで作られてるので、味はすっごい独特です。
色んな日本人にあげてみたけど「ナニコレ!?」と言う人がほとんど。
それを我慢して口の中でゆっくり溶かしていくと、喉がスーーッとするんですよコレが。
私は「喉にいいものだから」と割りきって食べてます。もう慣れたし。

蜜餞(みーじぇん)というドライフルーツの蜜漬けを売ってるお店ではだいたい八仙果も売ってます。
台南だけでなく台湾どこでも手に入るかと(以前、台北の迪化街でも買ったことあり)

私は安平の 李正合興 というお店で小さい袋入りのを買いましたがこれ全部消費すんの無理よな……というぐらいけっこう入ってるので、お店によっては量り売りの場合もあるので、その場合はほんとに少量でいいと思います。
もし試食があれば一度どんなものか味わってみてください。



ちょっと八仙果は……という方にオススメなのがコレ

台南ではおなじみ俗俗的賣で購入

京都念慈菴 枇杷膏

京都と言っても日本の京都ではなく北京のことだそうな。
この京都念慈菴というブランドは台湾だけでなく香港や中国でもよく見かけるので知ってる人も多いかも。
台湾のコンビニでも京都念慈菴ののど飴がよく売ってます。丸い缶に入ったやつはお土産にすごく喜ばれます。でもいくつか味があるけどダントツでオレンジ色の金桔檸檬味がオススメです!

で、この枇杷膏というのは飴ではなくシロップです。
袋の口を切って直接チュウチュウ吸います。
お味は甘め。薬ぽさとか漢方ぽさはほとんどないです。

というのも私が買ったことあるこの蜜煉枇杷膏というのは喉を適度に潤す為の、いわばライトな感じのものだそうで、本気で喉に効かせたいなら川貝枇杷膏が良いそうです。
川貝枇杷膏の方が入ってる成分が多いので、もしかしたら漢方風味があるのかも?




生活の中に漢方(中藥)が当たり前にある台湾では、お薬まではいかない、気軽に摂取できる身体のためのモノがけっこうあります。
日本人からするとけっこう効果もあるし手軽に買える!と思うんですが、逆に台湾人は日本の薬や健康食品が好きなんですよねー。
隣の芝生はなんとやら。



来週から台湾なので、はよ喉が治りますようにと八仙果ねぶっときます。



2015年11月5日木曜日

雑誌『今周刊』No.985「畫台灣」

台湾で現在発売中の『今周刊』という雑誌の「畫台灣」という特集でヤマサキ兄妹を取り上げていただいてます。
外国人が描いた台湾という特集だそうです。


左のが表紙。トラが目印


『今周刊』のHPでヤマサキ兄妹の部分の記事は読むことができます→コチラ
私のプロフィール写真がデカデカと使われてます……なんでや。
このはっちゃけプロフィール写真は、鹽水蜂炮に行った時に消防署にあった消防バイクにまたがってます。かっちょえーーー!!

この『今周刊』は週刊誌のようなので、来週の今頃までしか店頭にないかもしれませんが、台湾は発売日が来ててもまだ前号が店頭並んでたりするのでお間違えなきように。
ヤマサキ兄妹を取り上げてくれたのは第985期です。


データではすでに見させてもらいましたが、来週ちょうど台湾の友達が大阪に遊びに来るので買ってきてもらう予定です。やっぱり実物見たいもん!

2015年11月3日火曜日

10/31終了『明星★台湾★オモロイ台南』トークイベント

写真家川島小鳥さんとヤマサキ兄妹のトークイベントin梅田蔦屋書店


なぜこんなイベントが行われるようになったかはコチラを参照してください


具体的な内容は全く決めておらずとりあえず『明星』と『オモロイ台南』両方に関わっている私が進行をつとめることになり、小鳥さんと私の2人でトークイベントした時は何も準備してなかったけどなんとかいけたから今回も楽観視してたんですが、兄は心配性なのかきっちり写真やムービーの準備をしてました。
イベントが始まる前や最後に流れてたムービーは全部兄が台南で撮影したものです。鹽水蜂炮の映像は何度観ても大迫力。

控室でリラックスする2人
小鳥氏は551豚まんをパクパク3つも食べてました



先日台南市から「大阪・台南ファン応援団宣伝サポーター」に任命していただきまして(参照:祝・任命!大阪・台南ファン応援団宣伝サポーター)、任命後第一発目の公の場に出る活動だったので、任命式でいただいたタスキをかけて登場

プロジェクターで写真を見せながらのトーク


私が着用してたのは明星ファンならおなじみ六甲Tシャツ
神戸の六甲じゃなく台南の六甲です


『明星』未収録の台南で撮影した写真を小鳥さんがたくさん用意してて、明星ファンなら垂涎モノの内容だったと思います。
私もまさかこんなイベントすることになるとは当時全く思ってなかったのであんまり写真は撮ってなかったのですが、それでも引っ張りだしてきたいくつかの写真で明星舞台裏を垣間見ていただけたかな?とは思ってます。

私も兄も用意してた写真のごく一部しか紹介できてないので、またこんな肩肘張らないゆるい感じ(でもバシバシとオモロイ)トークイベントできたらなと思ってます。
大阪ではもちろん、よそでもやりたいなー。

最後けっこう端折りながらダーッと進んだので、参加してくださった方で「スライドショーでのアレはどこ?アレ何?」など気になることがあれば、メール(ymskhnkあっとまーくgmail.com)なりFBなりTwitterなりでお気軽に聞いてくださいね。


トークが終わったあとはサイン会。
みなさん本を抱えて並んでくれてました


おこちゃまがパンダのぬいぐるみを持ってて、それを見た小鳥さんはサインの時にパンダの絵も描いてくれてましたよ。
いつも姿勢がいい小鳥氏



川島小鳥さん、ナナロク社さま、梅田蔦屋書店さま、台湾観光協会大阪事務所さま、来てくださった皆さま、ありがとうございました!!



兄のブログ→色々台南イベント終了(後半部分)

ちなみに小鳥氏は11/11に東京でイケメンメンズノンノモデルの坂口健太郎さんとトークイベントだそうです。(コチラ参照)
丸い兄妹のあとはイケメンモデル!前に東京で私とトークイベントする数日前は永瀬正敏さんとトークしてましたよ。ひぇぇ。
このトーク相手の振り幅すごさも小鳥氏ならではですね~。


2015年11月2日月曜日

祝・任命!大阪・台南ファン応援団宣伝サポーター

台南大阪線就航開始


2015年10/28(水)にチャイナエアラインが台南と大阪の直行便を就航開始しました。

チャイナエアラインHP:関西-台南線就航のおしらせ




https://youtu.be/3L_G7QNxOyM ※台湾語のニュース

台南空港を出発する前の映像。
客室乗務員さんでしょうか、チャイナエアラインの制服を来たお姉さん達が踊ってらっしゃるのは、大阪ではある程度の年齢以上の人ならおなじみ「道頓堀行進曲」と同じメロディの「台南行進曲」です。(参照:【まとめ】1日目 6/29台南観光PRイベントin大阪

なんとこの「台南行進曲」は、台南出身のシンガーソングライター盧廣仲クラウド・ルー)が歌ってまして、歌詞もアレンジされてます。
私は後述する翌日のイベントで流れてるのを聴きましたが、特に紹介されるわけでもなくBGMとして流れてただけでした……
台南空港で流れた時はちゃんと紹介があったんでしょうかね?
そして今後この曲はどこで使われていくんでしょうか?これからまだまだ聴ける機会あるのかな?
どうせやったら大阪でライブやったらええのに!(※ファンです)





https://youtu.be/cbuZyxgYMJg ※台湾語のニュース

台南からの第一便に乗って関西空港へ来た台南の賴清德市長はじめ御一行様。
市長がアナウンスしたり、みんなで乾杯したり、なんかめっちゃ楽しそうやん!!
ええなーええなー!!!
関空ではいろんなゆるキャラがお出迎えしたようで、もずのモッピー(現:もずやん)は昔から注目してたのでちょっと興奮。
イヌナキンはゆでたまご先生が公募作品の中から3つの作品をリライトしたものだそうです。





『アンイータウ 大阪⇔台南応援団ファンミーティング』


さて、無事就航開始いたしまして、その翌日29(木)には、前回6月末に台南観光PRイベントを行った同じ会場、中之島の中央公会堂でイベントが行われました。(参照:【まとめ】2日目 6/30台南観光PRイベントin大阪

その名も『アンイータウ 大阪⇔台南応援団ファンミーティング』


ここでも兄の絵が活躍


「アインイータウ」とは台湾語で「赤い椅子(紅椅頭)」のことで、前回6月末のイベントの時に台南から展示用に持ってきたあのプラッチックの椅子のことです。(参照:上記「参照」)
なぜこの名前がイベント名に使われてるか、この名前に対する思いは台南紅椅頭アンイータウ観光倶楽部コチラの詳細を見ていただければと。

前日の就航にはヤマサキ兄妹は関わっておりませんが(兄の絵は使われてるけど)、このイベントには呼んでいただけました。

このイベントの告知を見かけてた方々は、イベント告知にも詳しい内容は書いていないので結局何のイベントやのん?という感じだったかもしれませんが、「これから台南と大阪仲良くしていこね!応援団つくるからね!」みたいな感じのイベントでした。

今年9月に台南市親善大使になられた一青妙さんが司会を務められ、台南市政府觀光旅遊局の王局長が今回のイベントや直行便のことなどを話され、賴市長の挨拶では私達のことについても触れていただきまして、いやはや毎度ありがとうございます。

大阪・台南ファン応援団結成!てことで、「大阪・台南ファン応援団宣伝サポーター」に任命していただきました。
2キロもある重厚な額

応援団名誉団長の挨拶のあと、私達含め計5人がサポーターに任命され市長から任命書や記念品をいただき、本当は私達もカンタンに挨拶をさせていただく予定だったのですが、時間が押してしまい挨拶はナシに。ホッとしたようなちょっとガッカリしたような。

でもイベント開始前に、台南市政府の方に「いま台南はデング熱で観光客がとても減っていますので、台南がんばって!というようなメッセージを撮影させてください」と急に言われて撮影したものがニュース映像になっておりました↓(開始3:40辺りから)


https://youtu.be/FXGBl3NMVig ※台湾語のニュース

おもっきり日本語でしかコメントしてないのに字幕ナシでいいのだろうか……
私の名前が出た時に「插畫家(イラストレーター)」と書かれてましたが、違いますからね。私は絵、よう描きませんから。

任命式のあとには来場者の方とのQ&Aコーナーも予定してたそうですが(ファンミーティングだもの)、こちらも時間の都合でナシに。残念!また今度こういう機会がある時はやってくださいねっ♪


最後に市長が自撮り棒を使ってみんなと写真撮影!
私らは後ろの方で手挙げてます

実はこの自撮り棒、当日朝に私が買って行ったものだったりします。
買ってから市長が使う為に必要と聞いてびっくらたまげました。おつかいを買って出た甲斐があったってもんです。


任命していただいたはいいものの具体的な活動内容の指示はないので、今までのように、いや今までよりもっと台南のことを、台南のオモロイところを日本のみなさんに紹介していけるよう、宣伝サポーター活動していく所存であります。

こんな兄妹ですけどこれからもヨロシクね!
台南本第二弾を出してくださる出版社絶賛募集中!
めちゃめちゃネタ持ってまっせー




兄のブログ→色々台南イベント終了(前半部分)